|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 装甲 : [そうこう] armoured ・ 擲弾 : [てきだん] (n) grenade ・ 弾 : [たま] 【名詞】 1. bullet 2. shot 3. shell ・ 兵 : [へい] 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy ・ 師 : [し] 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend ・ 師団 : [しだん] 【名詞】 1. (army) division ・ 団 : [だん] 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe ・ 連 : [むらじ, れん] 【名詞】 1. party 2. company 3. group ・ 連邦 : [れんぽう] 【名詞】 1. commonwealth 2. federation of states ・ 邦 : [ほう, くに] (n) country ・ 陸 : [りく, ろく] (adj-na,n) six (used in legal documents) ・ 陸軍 : [りくぐん] 【名詞】 1. army ・ 軍 : [ぐん] 1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops
第4装甲擲弾兵師団(ドイツ語:4. Panzergrenadierdivision)は、ドイツ連邦陸軍の師団のひとつ。1994年に解散した。師団の部隊は主に東部バイエルン州およびオーバーフランケンに駐屯していた。「新任務のための新陸軍」(1996年から2000年)で師団は第1空挺師団と合併し、コマンドー空中機動部隊 / 第4師団となり装甲擲弾兵師団としては終了する。後継師団は2001年に特殊作戦師団になる。 == 歴史 == === 第1次編制 === 1956年7月1日、国境警備隊南部司令部の下で第4擲弾兵師団として南ミュンヘンで編成され、A4戦闘群(アムベルク)、B4戦闘群(コーブルク)を基幹部隊とし、ウルムの第2軍団に所属した。また、同年9月15日に師団司令部はレーゲンスブルクに移転した。 * A4戦闘群 在アムベルク * B4戦闘群 在コーブルク、のちにエルヴァンゲン * 第4通信大隊 在レーゲンスブルク * 第4擲弾兵大隊 在デッゲンドルフ * 第14擲弾兵大隊 在シュタットシュタイナハ * 第24擲弾兵大隊 在コーブルク、のちにエルヴァンゲン * 第34擲弾兵大隊 在コーブルク、のちにヴィルトフレッケン * 第4戦車大隊 在ヴァイデン、のちにアムベルク * 第4工兵大隊 在ローゼンハイム * 第4防空連隊 在アムベルク * 第4砲兵連隊 在ヴァイデン * 第4野整備中隊 在アムベルク * 第4補給中隊 在ムルナウ * 第4野戦憲兵中隊 在レーゲンスブルク * 第4軍楽隊 在ミュンヘン 1958年5月15日にはさらにC4戦闘群が配属され、B4戦闘群本部を基幹に独立第30装甲旅団を編成し、同年に師団は北大西洋条約機構に結合される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第4装甲擲弾兵師団 (ドイツ連邦陸軍)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|